10.1-RELEASEにアップグレードしたけどzpool(ZFS)のアップグレードを忘れてたのでメモ。
アップグレードでfeaturesがいくつか追加されるから、まあやっておくのがおすすめ。
9.x系列からのアップグレードの場合は、以下を参照のこと。
[メモ]zpoolのupgrade
[メモ]zpoolのVersionについて(Versionナンバはもう使われない)
10.1-RELEASEで追加されるfeaturesは以下の通り。
詳細はman zpool-featuresせよ(手抜き)。
この中ではbookmarksがすごいと思うよ。
|
spacemap_histogram enabled_txg hole_birth extensible_dataset embedded_data bookmarks filesystem_limits |
アップグレードが必要かどうかは、zpool statusで分かる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
|
$ zpool status pool: warehouse state: ONLINE status: Some supported features are not enabled on the pool. The pool can still be used, but some features are unavailable. action: Enable all features using 'zpool upgrade'. Once this is done, the pool may no longer be accessible by software that does not support the features. See zpool-features(7) for details. scan: none requested config: NAME STATE READ WRITE CKSUM warehouse ONLINE 0 0 0 ada2 ONLINE 0 0 0 errors: No known data errors |
前も書いたと思うけど、ZFSは「何をすべきか」まで教えてくれるのがとても助かる。
ファイルシステムなんてそんな頻繁にいじらないし、久しぶりだとコマンド忘れてしまうからね。
この場合はzpool upgradeせよと。
まず一般権限でzpool upgrade。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
|
$ zpool upgrade This system supports ZFS pool feature flags. All pools are formatted using feature flags. Some supported features are not enabled on the following pools. Once a feature is enabled the pool may become incompatible with software that does not support the feature. See zpool-features(7) for details. POOL FEATURE --------------- warehouse spacemap_histogram enabled_txg hole_birth extensible_dataset embedded_data bookmarks filesystem_limits |
追加されるfeaturesを確認したらスーパーユーザでもう一度zpool upgrade。
すぐ終わる。
お約束だが、フルバックアップは取っておこうな!
|
$ sudo zpool upgrade warehouse This system supports ZFS pool feature flags. Enabled the following features on 'warehouse': spacemap_histogram enabled_txg hole_birth extensible_dataset embedded_data bookmarks filesystem_limits |