ビット列を逆に読むときとかに。
[::-1]という指定
Python2で文字列を逆に表示するには、スライスで[::-1]と指定すればよい。
1 2 |
teststring = "123456" print "%s ==> %s" % (teststring, teststring[::-1]) |
以下、実行例
1 2 |
123456 ==> 654321 |
reversed()
面白いのは、reversed()という関数。
リバースドオブジェクトというそのままの名前なんだが、与えられたリストの逆順イテレータを返す。
イテレータなので注意。
つまり、そのままprintすることはできない。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
teststring = "123456" print reversed(teststring) print "version [::-1]" for i in teststring[::-1]: print i print "version reversed()" for i in reversed(teststring): print i |
実行例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
reverse <reversed object at 0x108269f50> version [::-1] 6 5 4 3 2 1 version reversed() 6 5 4 3 2 1 |