ssmtpとは。
Extremely simple MTA to get mail off the system to a mail hub
なんかね、20年近く前までは、sendmailの設定できるってだけで高給取りだったそうなんですよ。
だからqmailとかpostfixとか生まれたらしいんですがね、もうそんな設定の難しいソフトウェアはベースシステムから取っ払ってほしいんですよ。
で、ssmtpなら設定は簡単だし、gmailがsmtp開放してるってんで、まあ入れてみた。
root宛にメールを送れば、自分のスマホにメールが届くというのは便利杉で驚いた次第。
事前準備: sendmailよRIP
まずsendmailを止める。
1 2 |
# /etc/rc.d/sendmail stop |
sendmailが次回以降も起動しないように/etc/rc.confに以下を追記。
君にはお世話になった。
1 2 3 4 5 6 7 |
#vi /etc/rc.conf (以下を追記) sendmail_enable="NO" sendmail_submit_enable="NO" sendmail_outbound_enable="NO" sendmail_msp_queue_enable="NO" |
ssmtpをインストール
1 2 3 4 |
# cd /usr/ports/mail/ssmtp # make install clean # make replace |
最後のreplaceは/etc/mail/mailer.confを修正して、sendmailをssmtpに置き換えてくれる。
sendmailは他のたくさんのプログラムがアクセスするからね。
/etc/mail/mailer.confを見ると、何が変わったかがわかる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
make replace後の/etc/mail/mailer.confの内容 #sendmail /usr/libexec/sendmail/sendmail #send-mail /usr/libexec/sendmail/sendmail #mailq /usr/libexec/sendmail/sendmail #newaliases /usr/libexec/sendmail/sendmail #hoststat /usr/libexec/sendmail/sendmail #purgestat /usr/libexec/sendmail/sendmail sendmail /usr/local/sbin/ssmtp send-mail /usr/local/sbin/ssmtp mailq /usr/local/sbin/ssmtp newaliases /usr/local/sbin/ssmtp hoststat /usr/bin/true purgestat /usr/bin/true |
補足。
pkgからインストールした場合には、もちろんmake replaceが使えない。
その場合には面倒でも手動で書き換える。
書き換え個所は上記の通りで問題ないはずだが、心配なら以下から最新のMakefileを見れば分かる。
https://svnweb.freebsd.org/ports/head/mail/ssmtp/Makefile?view=log
ここの最新版をViewして「replace」を見ればよい。
例。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
55 replace: 56 @${REINPLACE_CMD} -e 's,^[^#],#&,g' ${MAILERCONF} 57 @${ECHO_CMD} "sendmail ${PREFIX}/sbin/ssmtp" >> ${MAILERCONF} 58 @${ECHO_CMD} "send-mail ${PREFIX}/sbin/ssmtp" >> ${MAILERCONF} 59 @${ECHO_CMD} "mailq ${PREFIX}/sbin/ssmtp" >> ${MAILERCONF} 60 @${ECHO_CMD} "newaliases ${PREFIX}/sbin/ssmtp" >> ${MAILERCONF} 61 @${ECHO_CMD} "hoststat /usr/bin/true" >> ${MAILERCONF} 62 @${ECHO_CMD} "purgestat /usr/bin/true" >> ${MAILERCONF} |
ssmtpの設定
ここでroot宛のメールをgmailに転送する設定をする。
/usr/local/etc/ssmtp/ssmtp.confを作成
1 2 3 4 5 6 |
root=youremail@gmail.com mailhub=smtp.gmail.com:587 AuthUser=youremail@gmail.com AuthPass=yourpassword UseSTARTTLS=YES |
実験
1 2 3 4 5 |
$ mail -v root Subject: <件名を入れる> 適当な本文 (Ctrl+Dを押す) |
これでOK。
One comment